PIXARのひみつ展のポスター

 先週僕は『PIXARのひみつ展』に行きました、その時見たポスターがとにかく良かったので書きます。

上の写真がその時見つけたポスターです。まず僕がこのポスターを見て思ったのが、「余白」と「必要最低限の情報」です。


 僕は最初に「余白」の多さが気になりました。◯◯展などの広告は多くの場合、沢山の文字や、展示する物の写真などをポスターの中にいっぱいに敷き詰めて、何の、どういう展示なのかを見た人に伝えようとします。ですが、このポスターはあえて「必要最低限の情報」と「のぞいてごらん」というキャッチコピー、そして「リグ(キャラクターの骨組)が見えているキャラクター」というとても限られた情報で構成されています。しかも、展示物の写真が一切載っていないんです。情報が少ないからこそ、キャッチコピーの「のぞいてごらん」という言葉が生き、興味をそそらせる、シンプルでとても素敵なデザインだと感じました。


 展示は、ピクサースタッフの狂気じみた作業を丁寧に、子供にもわかりやすく展示を通して解説しているので、すごく面白かったです。皆さんもぜひ行ってみてください。

きくちれいのブログ

名前 きくち れい 出身 東京 趣味 絵を描くこと ディズニー

0コメント

  • 1000 / 1000